大英博物館のHPに当学園も関わらせて頂いた「紙衣プロジェクト」紹介されました。
オーストラリアにあるRMIT大学のダフネ先生より当学園が協力させて頂いた大英博物館のEMKP認定された紙衣プロジェクトが大英博物館のサイトで紹介されました。
皆田和紙保存会の方々と兵庫県立佐用高等学校の皆さんが連携して紙衣製作を行いました。
当学園は、東大寺の修二会に着用される紙衣に関わっているので、製作アドバーザーで協力をさせていただきました。
昔は防寒用に普通に着られていた紙衣ですが、752年から続く東大寺の修二会で今なお紙衣が着られています。それが世界で評価されました。
ダフネ先生が調べた紙衣のことも詳しく紹介されています。是非ご覧ください。